マイクラ統合版はオートセーブになっています。
プレイヤーが特に何か操作をする必要もなくセーブされます。
オートセーブの間隔や手動でのセーブ方法、セーブしたくない時の対処法などご紹介します。
マイクラはオートセーブ。
マイクラは、プレイしている間も常に自動で最新の状態で保存されています。
急に電源が落ちてしまったり、強制終了しても再度同じところからプレイすることが出来ます。
すごく安心できる機能ですね。
わが家でも子供と始めたころは、子供が急に電源を落としたりするのでヒヤヒヤしましたが、オートセーブと知ってからは安心して終わらせることが出来ています。
オートセーブの間隔。確認してみました。
設定から「オートセーブアイコンを表示する」をオンにすることができます。初期設定はオフです。
この設定をオンにして実際に確認してみました。
セーブしている時はチェストと矢印が10秒ほど表示されます。
6分の間隔でセーブされていました。
でも、オートセーブされる前にセーブしないで終了してもなんとしっかりセーブされていました!
何か行動した後でも放置していた後でもです。
なので常にオートセーブされているものと思われます。
手動でセーブの仕方。
プレイ中の手動でのセーブはありませんが、終了する時に手動でセーブすることが出来ます。
PCの場合、「Esc」ボタンを押してメニュー画面の「セーブして終了」をクリックします。
オートセーブなので大丈夫だと思いますが、わが家では保険と考え手動でセーブし終了しています。
オートセーブをオフにできるのか。
オートセーブをオフにする方法はあるのか設定を確認しましたが項目はありませんでした。
残念ですがオフには出来ないものと思われます。
セーブしたくないときはコピーを作成しておく。
オートセーブは安心ですが、セーブされてしまうと元に戻すことは出来ません。
誤操作したときや失敗したときは特に戻ってやり直したいと思いますよね。
頑張って集めたアイテムがマグマダイブで全てなくなってしまった、なんて悲しすぎます。
セーブしたくないときは一度コピーを作成しておくのがおすすめです。
わが家ではマグマダイブの危険があるときなどはその前に世界をコピーしておきます。
コピーのワールドができました。
おわりに
セーブの方法について紹介をしました。
マイクラ統合版は常にオートセーブになっています。
プレイヤーが特に何か操作をする必要もなくセーブされます。
安心機能ですが、セーブしたくないときはコピーを作成しておくことをおすすめします。