初心者でも簡単。マグマ(溶岩)無限装置の作り方を紹介します。
マグマ(溶岩)があればかまどの燃料になり、食べ物も鉱石もガラスなどの建築資材もじゃんじゃん焼けるようになります。
こんな便利な装置があるなんて…初心者のうちに覚えておくと効率よく進めることが出来るでしょう。
必要なアイテム
燃えないブロック、鍾乳石、溶岩入りバケツ、大釜です。
鍾乳石は地下にある鍾乳洞か洞窟からでも入手できます。大釜は作るのに鉄インゴットが7コ必要です。
作り方
仕組みは簡単です。
マグマ(溶岩)を囲ったブロックの下に尖った鍾乳石を置くとそこからマグマ(溶岩)が下に垂れてきます。
それを大釜に溜めていきます。
大窯に溜まったマグマ(溶岩)を無限に入手できます。
大釜を設置します
マグマ(溶岩)を受ける大釜を設置します。
マグマ(溶岩)を囲うスペースを作ります
大釜の上にしゃがんで仮ブロックを2つ設置します。その上に燃えないブロックを置きます。
その上に仮ブロックを置き、仮ブロックの周りに燃えないブロックを設置します。
鍾乳石を設置します。
仮ブロックを壊します。下に向けて鍾乳石を設置します。
マグマ(溶岩)を入れます。完成です!
マグマ(溶岩)をくぼみに入れます。鍾乳石からマグマ(溶岩)が垂れてくれば成功です!
溜まるまでは時間がかかります。近くで作業でもして待ってましょう。
バケツでマグマ(溶岩)を回収します
溜まったマグマ(溶岩)をバケツで回収します。また溜まってきますので何度でも無限に回収できます。
たくさん作ることもできます。
アイテムが揃っていれば、マグマ(溶岩)を囲うスペースを大きくし効率よく回収することもできます。
私は4コ分の装置を作ってみました。
使い道
かまどの燃料になります。1つの溶岩入りバケツで100コ焼けます!
溶岩入りバケツをそのままかまどにいれると燃料になります。
1バケツでなんと100コ焼くことが出来ます。燃料の中で1番効率がいいです。
ちなみに2番目は石炭ブロックで80コ、3番目は乾燥昆布ブロックで20コ、石炭は8コ焼けます。
バケツはすぐに回収できますので再度使用しましょう。
黒曜石を作れます
黒曜石はマグマ(溶岩)に水をかけることで作ることができます。
作り方:①地面を掘り、マグマ(溶岩)を流します(10コ黒曜石を作りたい場合は10回流します)。
②マグマ(溶岩)のそばで水をかけます。
おわりに
マグマ(溶岩)が無限に手に入る装置の作り方と使い道について解説しました。
作り方は超簡単ですよね。そしてすごく便利。
マグマ(溶岩)はたくさん入手するのは大変だと思うので、この装置は役に立つと思います。
是非作ってみてください。