ネザーは敵だらけ、溶岩だらけでこわいですよね。
ネザー要塞を探すのも一苦労です。見つからずに冒険が全然進まないことも。
でもエンドラ討伐するのに欠かせないネザー要塞。
コマンドで探す方法もありますが、さらに難易度を下げて観戦者モードで見つける方法を紹介します。
ネザー要塞までの道のりもチェックでき安心です。
また、ネザーゲートを作る時のマグマだまりも見つけやすくなります。
コマンドでネザー要塞を見つける記事はこちらです。
観戦者モードとは?
観戦者(スペクテイター)モードとは、ワールドでは存在しない状態となり観戦する視点のモードです。
飛行できるようになります。ジャンプで上、しゃがみで下に移動します。
クリエイティブモードと違い、ブロックをすり抜けて進め、洞窟や構造物の中を見ることができます。
このモードでこれでネザー要塞を見つけます。
インベントリ・体力ゲージ・満腹ゲージは表示されなくなります。
構造物の中見えます。
自分の姿もうっすらと頭だけです。
観戦者モードの設定の仕方
プレイ中の設定画面から変更できます。
PCではescボタンからゲーム設定画面を開きます。
パーソナルゲームモードが表示されない場合(サバイバルの場合は表示されません)はデフォルトゲームモードをクリエイティブに変更します。
↓
実績を獲得できないことへの確認があるので「続ける」をクリック。
パーソナルモードの中から観戦者を選択します。
↓
観戦者に変更されました。
デフォルトゲームモードとは、マルチプレイをしている場合、マルチプレイしているプレイヤー全員のゲームモードが適応されるゲームモードです。
パーソナルゲームモードとは自分だけの適応されるゲームモードのことです。
一人でプレイしている場合はパーソナルゲームモードが優先され、デフォルトゲームは関係なくなります。
ネザー要塞の探し方
観戦者モードになったら飛行してネザー要塞を探します。
探し方にポイントがあります。
ネザー要塞はどこにあるか
ネザー要塞はネザーのすべてのバイオームに生成されます。
一定の格子状の領域にネザー要塞か砦の遺跡(廃要塞・ピグリン要塞)のどちらか一つが生成されます。
生成される割合は砦の遺跡の方が多いです。(詳しい情報はMinecraft Wikiを参照してください)
なので座標のX軸・Z軸ともに動く方向、ななめの方向に進んでいくとネザー要塞か砦の遺跡を見つけることができます!
ななめに進んでネザー要塞を探す
X軸とY軸が動く方向、ななめに進んでネザー要塞を探します。
遠いとネザーゲートまでの行き来が大変なので、近場のななめ4方向を探します。
ありました!座標をメモします。
ネザー要塞までの道のりもチェックします。ネザーゲート前でサバイバルモードに戻します。
そのままネザー要塞に入りたい場合はサバイバルモードに変更します。
ブレイズスポナーも見つけ、座標をメモします。
砦の遺跡も探せます。
おまけ:マグマだまりの見つけ方
観戦者モードになると、マグマだまりも探しやすくなります。
マグマだまりはコマンドで探せませんから。
地表の場合は夜が見つけやすいです。
クリエイティブモードと違い、地下に潜れるので明るいマグマだまりは洞窟内も見つけやすいです。
おわりに
観戦者モードになってネザー要塞を見つける方法を紹介しました。
観戦者モード(スペクテイターモード)とは世界に存在せず観戦している状態です。ブロックをすり抜け、世界を透かして見ることが出来ます。
観戦者モードはプレイ中に設定画面から変えることができます。
ネザー要塞の生成される場所は決まっており、ななめ方向に進むと見つけることができます。
座標をメモし、冒険の続きをしましょう。
観戦者モードはコマンドではできないマグマだまりも探せます。
子供とプレイするのに観戦者モードで難易度を下げて冒険するのも楽しくおすすめです。
きっと最後まで飽きずに一緒にプレイすることができると思います。